すりゴマ・ドットコム

No Google, No Life. ITに絡むことすべてを話題にします。あ、自転車と読書についてもたまにね。

【レビュー】モバイルバッテリーのオススメはこれだ!バッテリーがもたないと悩んでるあなたにピッタリ!

すりゴマです。
今日もいい感じでground sesameです。
ガンガンすり潰していきますね。


http://www.flickr.com/photos/56602584@N00/9220262751

photo by Pete Slater


すりゴマは、仕事でもプライベートでも、常にパナ(旧SANYO)の5400mAhのモバブを持ち歩いていました。

あれは震災のときに買ったので、もうかれこれ3年以上も経つわけですね。。

日帰り出張や、遠出の時くらいにしか使いませんが、さすがに最近ヘタってきまして、XperiaZは1.35回くらいしか充電できなくなってしまいました・・・。
(´・ω・`)

日帰り出張の帰りにヒヤっとしたことが最近続いたため、新しいモバイルバッテリーを調達することにしました。



モバイルバッテリーを選ぶポイント

せっかく新しいのを買うので、安心のためにも容量の大きいものにスイッチしようと思いました。

すりゴマの詳細リサーチモード突入です!!

Amazonのレビューをくまなく読みまくり、ググる先生に聞いてブログも読みまくった結果、かなり疲れましたw

すりゴマ的 モバイルバッテリーを選ぶポイント

容量・・・今の倍くらいほしい(10000mAhクラス)
値段・・・安い方がいいに決まってるw
出力端子数・・・2つで、同時出力時も出力が下がらない
出力・・・2A以上の出力


という感じ。

色々と候補はあったものの、

by カエレバ


がコスパ、機能面も含めて上記のポイントも満たしており、ベストであると確信。

あ、ポイントがもうひとつありました。

Anker社が「元Google社員が独立して作った会社」だったこと。
(・∀・)

容量が多いことのデメリット

容量の多さとのトレードオフで、バッテリー自身の充電にめっちゃ時間がかかります。

この製品の場合、レビューを読んでると0→100%まで半日はかかるということです。

うーん、1個では不安ですね。。。


ということで、実際に持ち歩くのは1個なんですが、充電時のローテーション用として2個、ポチッとしました!!

これでロードバイクでのロングライドも安心です。
(^^)v


Anker社の姿勢に感動!!

まず、カタログ上の数字で計算すれば、XperiaZの場合、10000mAh/2330mAhで、4回は充電出来る計算です。

しかし、色んなレビューを読んでいますと、ロスが出るので、実質はカタログの容量値の7〜8割くらいとの意見が多いです。

ということは、Anker Astro3E 10000mAhだと、XperiaZで3回、アイホーン5は4回ってのが実際のところでしょうかね。
(1日でそんなに何回も充電しないけどw)


ということで、到着した商品を開封してみます。

結構ズッシリ来ますね。カバンに入れるんで、大した問題ではありませんが。


早速、商品の電源ボタンを押してみると・・・


f:id:ground_sesame:20131003084331j:plain


なんと!すでに容量通知ランプが4つとも光ってるジャマイカ!!


買って開けたら、すぐに使えますよ!的な、お客さんをちゃんと見てるAnker社の姿勢に感動!!


あ、ネタバレしておくと、ランプは4つ光っていたんですけど、実際は3つになる直前の4つでした。

少し使ったらすぐランプ3つに変わりました(^_^;)


いやいや、ランプ3つにしたって、10000mAhのランプ3つなんだからスゲーよ!と思ったわけですが。

あと、Amazonのレビューでも結構ありましたが、USBポートが固いですね。

でも、巻取り式のケーブルを挿しっぱなしにするので、すりゴマ的には無問題です。


で、実際の仕事ぶりは?

充電回数は、XperiaZで3日に渡って実験しましたが、やはり3回でした。十分です!!


そして、思ったより充電が早い!!

いや、

速い!!!


Battery Mixで見ても、充電の赤いラインの角度が60度→70度くらいにあがった感じです。
(ビミョーな表現やな…)

同じくXperiaZでのテストです。

まず通常のAC充電器で充電して、35%→60%が50分。

その後、Ankerで充電して、60%→95%までが50分。


ということは、同じ時間で充電できる量が25%から35%にアップしたということでしょうか。

まぁ、BatteryMixのグラフの目視なので、ざっくりとした計算なんですが、40%アップということになりますね。


正直、「容量/価格」のコスパだけを期待して買ったので、充電時間まで早まるとはなんとも嬉しい誤算です。


ということで、すりゴマの「Ankerファン度」は400%アップ!

(当社比)

おまけ

Ankerファン度がアップしたその勢いでw、AnkerのHPを見てたらこんなの見つけました!

Anker | Power User


いわゆる製品のモニター制度ですね。

ということで、こういうの好きなんで早速応募してみましたw
(*´∀`*)

審査に受かると、定期的にモニター製品を届けてくれるらしいです。


審査の結果と届いた製品のレビューは、また別の機会で。

by カエレバ


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お時間がよろしければ、他の記事も読んでいってください。
ヽ(´ー`)ノ