すりゴマ・ドットコム

No Google, No Life. ITに絡むことすべてを話題にします。あ、自転車と読書についてもたまにね。

【レビュー】Bluetoothヘッドフォン AKG Y50BTを購入。BTヘッドフォンにする新たなメリットも発見!

すりゴマです。
今日もいい感じにすり潰していきますね。

f:id:ground_sesame:20151220061245j:plain



巷ではEARINなんていう、耳の中にすっぽり隠れるような、非常にコンパクトなワイヤレス・ヘッドフォンが話題となっていますね。
Amazonでも、発売前なのにプレミアが付いちゃってたりして、結構注目度が高いようです。


実は、ワイヤレスヘッドフォンにしようかするまいかと悩み続けて円形脱毛症になりかけていたすりゴマです(嘘
(´・ω・`)

ん?実は髪が薄くなってきただけなのか?
いや、これは円形脱毛症だ!

という新たな悩みで更に薄毛が進行するという「負のスパイラル」に陥る恐怖にさいなまれます。。


ということで、自分へのクリスマスプレゼントとして(←真の理由)、いよいよBluetoothヘッドフォンに移行しました!


そしてすりゴマらしくw、世の流れに逆行し、あえて「オーバーイヤー型」のBluetoothヘッドフォンを購入することに相成りました。
(・∀・)

比較したヘッドフォン

さて、ワイヤレスに移行しようと思ったらまずすること。そう、リサーチですね!
(・∀・)

価格コム、Amazonのレビューを読みまくり、1万円台で候補に挙がったのは、こちら。


あとは、実際に店舗に行って試聴するのみ!
(๑•̀д•́๑)キリッ

試聴するならここしかないです☆

www.e-earphone.jp

店員の知識レベルの高さもさることながら、やはり試聴できるヘッドフォンの数で言えば、ここに勝るところはないでしょう。
(他にあったら教えてください)

あと、e☆イヤホンさんは、断線はもちろん、細かい修理とかもやってくれるので、買った後も安心です。


と、ちょっとe☆イヤホンさんのステマっぽくなっていますが(笑)、行ってもらえれば絶対にこの満足感はわかってもらえると思います。

ヘッドフォンを探している方で近くに店舗がある方は、ぜひ一度行ってみることをオススメします!
(・∀・)

試聴して比較した結果

ちなみにすりゴマのこれまで使ってきた有線ヘッドフォンはカナル型のこれ。

www.sony.jp


実は、ある曲(数曲)だけ、低音が割れてしまう曲がありました。

それを解決するためには、最低1万円以上でオーバーイヤー型であることは、必須だと考えたわけです。

想定通り、試聴した4種類とも、その曲をきれいに再生してくれました!


あとは、音の好みです。それぞれ簡単な感想を。

SONY MDR-ZX770

ノイキャンが付いているので出張のときにいいなぁと思って候補に入れたのですが、音質は少しこもった感じで、今のヘッドフォンから変えたいとは感じず。。

それに見た目が写真で想像したものより安っぽかったので、買う気が萎えてしまいましたw

JBL J56BT

音のまとまりもよくて、気に入ったのですが、サイドの青の部分のデザインがイマイチ好きになれず、スーツ着て通勤に使うには合わないと判断し、却下。
あと充電がmicroUSBじゃないのは致命的かも。

AKGの旧モデルと新モデルの一騎打ちに

実は試聴しに行く前からAKGになるかなぁと予想していたんですが、結果的にそうなりました。

AKG Y45BT(旧モデル)は、イヤーパッド部分も小ぶりで軽量だし、通勤に使うには良いかなぁと思ったんですが、Y50BTと着け比べると、装着感がイマイチ合わず。。

音も、好みの傾向ではあるものの、Y50BTに比べると低音の迫力に欠けます。。


Y50BTの方は、低音もしっかり出ていますが強すぎず、高音もうるさくないので、まさにドンピシャ好みな音でした。
(*´∀`*)

装着感のよさ、そしてシャープでカッコいいデザイン、そして20時間の使用時間という圧倒的な大差でY50BTに軍配。

金額は大分違いましたが、Y50BTがセール価格になっていたこともあって、迷わず決定。
\(^o^)/

ワイヤレスヘッドフォンにするメリット

ここで、すりゴマがワイヤレスにしてよかったと感じたことを挙げてみます。
(通勤に使用する前提です)

ケーブルの絡まり

そうです。
毎朝、駅について起こるイライラ。。

ヘッドフォンを取り出した後のケーブルの絡まりがほどけない〜っ!
ヽ(`д´#)ノ ムキー!!


すりゴマ的には、これがなくなるだけでスーパー快適!
\(^o^)/

ケーブルが引っかかる

混雑した電車内で、ケーブルが他の人に引っかかって耳から外れる。。
orz


エスカレーターですれ違う人に引っかかって、スマホごと落としそうになったり。。。
(・∀・;)


あと過去に一回だけあるんですが、電車内でケーブルを引っ掛けられてジャックが抜け、大音量で音楽が鳴り響いてしまったり。。
_| ̄|○


まぁそんなリスクや面倒が、回避され、快適になるわけです!
(*´∀`*)

ケーブルノイズ

あまり気にならない人もいるかもしれませんね。

少し動く度に、ガサガサっと耳障りなノイズが盛大に入ってくるのは、すりゴマ的にはヒジョーに不快でした。


一度ケーブルノイズがない環境に慣れてしまうと、もう、有線には戻れないですね〜。


BTヘッドフォンを使うもう一つの大きなメリット!

Bluetoothヘッドフォン自体は、過去の記事にも書いた通り、使い方は心得ていました。
ground-sesame.hatenablog.jp


ペアリングをしてしまえば、あとは自動接続の設定をするだけです。

更にこういうアプリ↓を使えば、BTヘッドフォンの電源を入れると自動的に曲が再生され、電源を切れば自動的に再生が止まりるようにできます。

Google play スマートコネクト
スマートコネクト
制作: Sony Mobile Communications
評価: 4.2 / 5段階中
価格: 無料 (2015/12/20 時点)
posted by: AndroidHTML v3.1


そして、実際に通勤で使ってみてわかった、思わぬメリットがあったんです!


すりゴマの場合は、XperiaZ3タブレットコンパクトを持ち歩いています。

ということは。。。


タブレットの方で音楽再生すればいいじゃん!(・∀・)


つまりタブレットに音楽を入れて自動接続・自動OFF設定をしておけば、操作もヘッドフォンからワイヤレスで操作できるので、スマホの方で音楽を管理する必要がないんです!!

音楽ファイル自体をスマホに入れる必要がなくなるんですね!
(プレイリスト等を作らないで、一々曲を探す人は出来ませんが)


有線だとこうは行きません。
(・∀・)


BTヘッドフォンだとこうして端末ごとに音楽の保管場所を分けることが出来るので、容量の面でも効率的で、非常に捗ります!!

これは実際に使ってみて発見した、思わぬメリットでした。
(*´∀`*)




ということで、すりゴマの円形脱毛症も無事解決し、快適に通勤時間を過ごせるようになりました。

みなさんも、煩わしいケーブルからの解放を、ぜひ、実際に味わって見てください!

ホント、目からうろこですよ!


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お時間がよろしければ、他の記事も読んでいってください。
( ´∀`)b